社会保険労務士事務所で独立開業するスケジュール-社労士開業物語vol.11

2001年1月(当時、23歳)、博多にある社労士事務所の一員としての仕事を開始しました。

事務所の規模は先生を含めて計7人。

社労士事務所としては大きな規模と言えます。

社労士の資格を持った先輩もいたのですが、そのうちの1名が新卒の私にビジネスマナーや仕事の仕方、社労士の業務など色々と教えてくださいました。

出会いとは本当に偶然なものです。

一緒に働いた期間は半年ほどですが私の一生に関わるビジネス感を学ぶことができました。

今の私があるのもこの先輩のおかげで本当に感謝をしてもしつくせないほどです。

今は既に独立開業をされてますが、福岡の社労士の先生として尊敬できるかたですし、私は採用支援専門なので、福岡で社労士をお探しであれば是非相談をしてみてください。
ホームページはコチラ

独立開業スケジュール※予定

ちょっと話は就職からそれて独立に変わりますが、、、
私は20代で独立するスケジュールを当初は以下のように決めてました

23歳
 社労士試験に合格し、社労士事務所に就職

26歳
 3年間で業務を全て覚え退職し、独立資金稼ぎと会社経営の中身を知るため にある程度の規模の企業に転職する

27歳
 1年間で転職した企業から目的としていた上記内容を学び退職し、独立開業

しかし、人生とは予想通りには行かないものであり、だから楽しくもあります。

独立開業スケジュール※現実

そして以下が実際に進行したスケジュールです

23歳
 社労士試験に合格し、社労士事務所に就職

25歳
 プロフィールにも書いてますが、事務所内で色々とありまして入社半年後には最も古株となり、あらゆる社労士業務を経験することになります。
結果、2年弱で業務を全て覚え退職。
独立資金稼ぎと会社経営の中身 を知るために大手メーカー系の企業に転職するも、福岡支社募集のはずが、なぜか本社配属となり、 関東に赴任 。
しかも人事業務ではなく採用専任となる。

27歳
 独立を考えていたが福岡への転勤話があった。
組織が大きいためまだ目的を 達成できていなかったのと、開業資金を貯めるため会社に留まることを決意

29歳
 独立開業のため会社に退職の意思表示。
2006年11月現在、開業の準備中

予定より2年ほど狂いましたが採用や研修に関する知識を取得できたり多人数の組織でプロジェクトを遂行するすべを学べたりと、得るものは大きかったのでまったく後悔はしていません。

むしろうまくいってると思ってます。

さて、次回は社労士事務所って1日にどんなことをしているのかを掲載いたします。

つづく

タイトルとURLをコピーしました