日本人の思いやりという文化|気が利くとは?

omoiyari>日本人は本当に思いやりのある人が多いと思う。

それは文化なのかもしれない

「人に迷惑はかけなさんな」

私もそうやって育てられてきた

中国人(正式には支那人と言わないといけないのかな)と話した時に、

「日本に来て一番驚いたことはなに?」

と聞いたことがある

驚きの答えが返ってきた

「図書館で本のタイトルが分かるように並べられていること」

??

最初は言っている意味が分からなかった。

しかし、よくよく聞くと理解できた

「タイトルが見えるように並べると、次に読む人が探しやすい。

 私の国の図書館では、そんなことはなく、皆、ぐちゃぐちゃに並べる。

 図書館の職員すらキレイに並べない」

これには衝撃を受けました

「なんだそりゃ」と

他の人が見るために、本を逆にして戻すなど考えたこともない by 中国人

これが完全に文化と国民性の違いでしょう。

「日本人は優しいのかもしれない」

私はそう思っていたが、どうもここ最近おかしな状況になってる

自分のことしか考えない人が増えたような・・・・

・電車の中での携帯電話

・お年寄りに席を譲らない若者

・妊婦の横でタバコを吸う人

・自転車で歩道を走っているのにベルを鳴らす人

・ウインカーを出さずに曲がる車

・タバコのポイ捨て

・ストーカー

・図書館の本を切りぬく人

・救急車をタクシー代わりに使う人

あげればキリがない

私は日頃から採用という面から人を見る癖がある

こういった人たちを見るたびに、「仕事ができないだろうなこの人」と思わざるをえない

事実、組織では成功できないし、モテナイ。なぜなら、、、

【気が利く人】

これは恋愛でも、採用の場でもよくでる人材要件。もう少し深く考えてみましょう

【気が利く】とはどういうことなのでしょうか?

一言で言います

「相手の考えてることを予想し、その人が次に行動する前に、その考えている事を実行する(または手伝う)」

これが気が利くの定義です

例1:

エレベータに両手に荷物を持った人が入ってきた。

        ↓

行先ボタンを押したいと思うが、大変そう

        ↓

「何階ですか?」と聞いて代わりに押す

例2:

自社の売り上げが落ちている事を報告する

        ↓

原因究明するために調査をしろと命じられる(だろう)

        ↓

事前に情報を収集しておき、その場でデータを提供する

簡単な例ですが、周囲の人が次に行動することを考えると、あなたに求められているものが見えてきます。

恋愛でもそうです。

気が利く人になりましょう

この記事は悲しいですよ

タイトルとURLをコピーしました