監査役 稲田行徳
最終更新日:2017/02/26

2013年現在、契約4年目です。弊社のクライアントは全国にいるのですが、同じ福岡ということもありよく一緒に飲みに行ったりもしている仲です。
福岡内装センターはその名前の通り、「内装工事」を専門にしていまして、個人宅や飲食店、オフィス、病院、整骨院、保育園など福岡の内装工事に関して仕事をしています。
TVに登場したりと、福岡では有名な内装会社です。その福岡内装センターですが、年々順調に売上が増えており、このたび遂に法人化することになりました。
「おめでとうございます」と言うところだったのですが、倉石さんから法人化と同時に、社外役員として私を迎えたいとのお話がありました。
これには驚きました。
スポンサーリンク
仕事を通じて、色々な人と知り合えば知り合うほど、倉石さんのファンが増えていっています。
私も顧問先でありながらもファンの一人です。
一生付き合っていきたいと思っている経営者です。
ですから、そういったお話があったので素直に嬉しかったです。
いなだ社会保険労務士事務所を潰すとか、当然ながら今の仕事を辞めるわけではなく、社外取締役や非常勤役員などといのイメージで関わります。法的にも色々な候補がありまして やほうり税理士事務所の祝部さんと相談した結果、業務監査役という立場で就任することになりました。
登記簿にものりますので、身が引き締まります。
福岡内装センター株式会社の設立日は2013年1月17日です。この日は、袴をはいて神社で祈祷をしてもらったりと設立イベントが色々とあります。
ということで、今後はたまに内装の現場にも立つかもしれませんが(笑)、福岡内装センター株式会社をよろしくお願いいたします。